- 2014.10.29
- アンティーク(antique)or ヴィンテージ(vintage)なウェディングドレス
「アンティークな雰囲気のレースをあしらった
イタリアのアトリエメイドのウエディングドレス」シャンパンゴールドに近い色目です。
日本の「ウェディングドレス」のイメージとはひと味違った
個性的なウェディングドレスをお探しの方いかがでしょうか?
アンティーク(antique)といいましたが、ヴィンテージ(vintage)ではないのか??
調べてみると
アンティーク(antique)は100年以上前に制作れた美術品としての価値が認められるものアメリカの関税法で定められているみたいです。
ヴィンテージ・ビンテージ(vintage)は通常少なくとも25年以上、100年未満で、
もともとワインの製造年を意味する言葉で、特別な当たり年に収穫されたブドウで造られた質がよく通好みなものに使われるみたいです。
レースをあしらったボートネックのウェディングドレスって珍しくないでしょうか??
繊細な刺繍が上品で「ヴィンテージ」な雰囲気をかもし出しています。
トレーンにも繊細なレース!
落ち着きのある「おとなのウエディング」におススメの
ソフトAライン。
気になる「二の腕」も「七分袖(しちぶそで)」で安心。
イタリアのナポリ近郊のアトリエで制作されたウェディングドレス、
イタリアのドレスは南部に行くほど装飾も凝っていたり、
色もオフホワイト、中にはゴールドに近い色のウエディングドレスをよく目にします。
こちらのアトリエさんは中東のセレブも顧客にお持ちで、
以前訪問した際は本物のサンゴの装飾をドレスに施してました!!
「ドレスの国」おそるべしです。。
スポサブランカ 商品開発部 P でした。
お問合せ、ご試着のご予約はお近くのスポサブランカへ!!
https://www.sposa-blanca.com/shop/
SPOSA BLANCA DRESSING STUDIO
大阪 滋賀 岐阜 徳島
全国のホテル・結婚式場へお届けできます。
海外&リソートウエディングもお気軽にご相談くださいませ。